春は別れの季節です

2010年03月08日

高松ひろばお助けスタッフ(もうすぐ卒業)のこんぶですニコニコ
タイトルを見て「こんぶ家いよいよ転勤!?」と思われた方。違います…お別れしたのは我が家の愛車ですクルマお騒がせいたしました。

夫が独身のときから乗っていた車。
平成9年車・走行距離11万km。車検の度、山のように修理箇所を指摘されつつそれに気づかないフリ汗をしながら乗ってきましたが「さすがに今年の夏の車検は厳しいのでは?」と珍しく夫婦の見解が一致し、週末ごとにディーラーをまわって次の車を決めました。
そんなある日、いつものように車に乗ろうとしたら「キーがないオドロキ」慌てて探すと助手席側の地面に落ちていました。
単にキーケースの金具が劣化して落ちたのですが、なんだか車が「さようなら」って言っているような気がしてなんだかしんみりしてしまいました泣き

長女を産んで実家の富山から高速で長野へ連れて帰ってきたり
夜泣きする娘を乗せて夜の街をドライブしたり
盛岡のツルツルのアイスバーンでも
仙台の渋滞した街中も
高松の暑い陽射しの中も文句も言わずよく走ってくれました。
家族の思い出の中にはいつもこの車が一緒でした。
どんな古い車でもお別れするのは寂しいものです。でも新しい車でまた色んなところに出かけて家族の思い出をたくさん作りたいと思います。
ありがとうピカピカ




Posted by わははネット☆スタッフ at 17:11│Comments(4)
この記事へのコメント
こんぶさん、おはようございます。

同じ『別れ』を経験いたしました。(笑)
思い出の中には、いつも愛車が登場します。^^*.

>高松ひろばお助けスタッフ(もうすぐ卒業)・・・

春は別れの季節ですより、気になるお言葉です!
もうすぐ卒業とは?
ブログの方の「こんぶさん登場」は楽しみにしておりますので。♥*
Posted by はなはな at 2010年03月11日 07:31
はなさん☆コメントありがとうございます♪

はなさんのブログにも愛車のお話が登場されていましたよね。
あの「デザートライオンちゃん」とお別れされたのでしょうか?
私は街角で前の車と同じものを見かけると「元カレ」に会ったかのようにドキッとしてしまいます。

>高松ひろばお助けスタッフ(もうすぐ卒業)
わははひろばは、0歳から就園前の子どもが利用するひろばなのです。
私はこの春に息子が入園するので、同時にひろばのボランティアスタッフは卒業(というとおおげさですが)するのです。
けれども、情報誌の手伝いなどでわははネットに(しぶとく)居残るつもりなのでこれからもスタッフブログに登場すると思います。
お気にかけてくださってありがとうございます。
またはなさんのブログにもお邪魔いたしますね☆
Posted by こんぶ at 2010年03月12日 17:24
歌を聴くと当時の思い出がよみがえったりするけど♪車も乗ってた間の思い出がよみがえるよね!!(私も廃車になったり、売られていく時淋しかったなあ~パパはドナドナ歌ってたよ・・・)
でも、新車☆も嬉しいよね~ とっても素敵ねぇ~♪
あの車に、またこんぶ家の歴史が詰め込まれるのね~♪
また私達も乗せてね~☆
Posted by まこ☆ at 2010年03月25日 09:50
ホント長いおつきあいだったからね~。
ドナドナは歌わなかったけど(爆)
気持ちはわかるわぁ。

とりあえず給食始まったらみんなで「入園おめでとうランチ」行こうね~。その前に花見だわ♪
Posted by こんぶ at 2010年03月26日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春は別れの季節です
    コメント(4)